【剣盾S1使用構築】カバギャラ欠伸ループ三式【瞬間最高58位】※(2019/12/21時点)
【はじめに】
こんにちはピクルスです。剣盾シーズン1はパーティをコロコロ変えており、定まったものがなかったので瞬間58位(2019/12/21時点)を達成した構築と最終248位を達成した構築を記事にしました。
本記事は瞬間58位を記録した際の構築になります。
最終247位の構築記事↓
以下常体
【コンセプト】
・ステルスロック+欠伸の展開からダイジェットを搭載したダイマックスエースをうえからから通す
【構築経緯】
水技のとおりが良いので、現環境水技を使えるポケモンで最も強いと思ったギャラドスを採用。ギャラドスはダイジェットを使うポケモンであるため上から全抜きを狙うことが多い。そこで全抜きのサポートをできるステロ要因を採用。ステロ要因は様々試したが最終的には一番安定していたカバルドンを採用。カバルドンだけではあくびループに持ち込むことが難しかったので、カバルドンで相手できないポケモンに強く、あくびを使えるポケモンとしてトリトドンとニンフィアを採用。ここまでの並びで初手のヒヒダルマとアイアントが重かったので襷ドラパルトを採用。最後にギャラドスを出しづらい構築に対して選出するダイマックスエースとしてトゲキッスを採用。
【使用構築】
カバルドン@メンタルハーブ
特性:すなおこし
性格:腕白
実数値:215(252)-132-169(124)-×-109(132)-67
調整:
HB..A177ギャラドスの滝のぼり乱2(18%で耐え)
A211ヒヒダルマのつらら確定耐え(83.7~98.6%)
A156珠ミミッキュのA+2ダイフェアリー確定耐え(81.4~96.7%)
HD..C157ウォッシュロトムのドロポン確定耐え(83.7~98.6%)
ダイマックスエースを通すためのステロまき要因。ステロ要因はカバルドン以外にも様々試したがカバルドンが一番安定していた気がする。カバルドンがいると初手に自慢のカバ対策がくるので注意が必要。持ち物は挑発もちが多い環境なのでメンタルハーブにした。
ギャラドス@命の珠
特性:自信過剰
性格:陽気
技:飛び跳ねる/滝登り/パワーウィップ/竜の舞
実数値:171(4)-177(252)-99-×-120-146(252)
調整:特になし
言わずと知れたダイマックスエース。技は基本の飛び跳ねる,滝のぼりに加えあくびと相性のいい竜の舞、対応範囲を広げるパワーウィップを採用した。
トリトドン@オボンの実
特性:呼び水
性格:図太い
技:大地の力/熱湯/クリアスモッグ/あくび
実数値:236(216)-×-132(252)-112-105(20)-59
調整:H4n
カバルドンの苦手なロトムやウオノラゴンを意識して採用したあくび要因。アーマアガアを相手できるとというのも一つの採用理由であったが、相手できたのはシーズン序盤だけでシーズン終盤にはダイマックスして殴ってくる型が増えたため相手することができず、構築全体でアーマーガアが重たくなってしまった。最初は自己再生を採用していたがダイフェアリーであくびループを切ってくるミミッキュがきつかったためクリアスモッグに変更した。
ニンフィア@食べ残し
特性:フェアリースキン
性格:図太い
実数値:201(244)-×-128(252)-130-152(12)-80
調整:特になし
サザンドラ、カットロトムなどを意識して採用したあくび要因。あまえるはダイフェアリーであくびループを切るミミッキュや、ラムのみであくびループを切るギャラドス,バンギラスなどの起点にされないように採用した。マジカルフレイムはナットレイを意識して採用していたがあまり当たらなかったので変えてもいいかもしれない。
ドラパルト@気合いの襷
特性:すり抜け
性格:無邪気
技:ドラゴンアロー/ゴーストダイブ/不意打ち/大文字
実数値:163-172(252)-95-121(4)-85-213(252)
調整:特になし
構築で重めなヒヒダルマに対面で打ち合える汎用性のあるポケモンとして採用した。アイアントの上から炎技を打つことができるのもえらい。襷とゴーストダイブによりダイマックスターンを稼ぐことができる。
トゲキッス@ラムのみ
特性:天の恵み
性格:臆病
実数値:191(244)-×-115-142(12)-135-145(252)
調整:特になし
ギャラドスで相手することが難しいドヒドイデ入りの構築にだすダイマックスエース。火力が足りない印象だったのでもう少しHPを火力にさいてもいい気がする。ほとんど選出しなかった。
【おわりに】
終盤に近付くにつれてあくび展開を上手に切り抜ける人が増えて勝てなくなった印象。ダイマッススエース以外の単体性能がそこまで高くないのでエースが倒されると苦しい展開になることが多かった。シーズン2は一部キョダイマックスも使えるようなので、全く新しい構築を使ってみようと思う。